好きじゃない

日下部イッサというVtuberを応援するブログです。

個人Vtuberのオリジナル曲を手近な楽器で弾く


こんにちは。madaiと申します。

突然ですが、

バンドって憧れませんか?

弦楽器、打楽器、その他諸々を駆使して
一つの曲を作り上げていく。
その迫力で人々を圧倒する。

それってすごく「アート」だと思うんです。

しかし、
私はあくまでも一般人。
ギターはおろか、リコーダーすら危ういです。

カスタネットなら、と思いましたが、マジの人に比べたら負けます。

しかし、私には弾きたい曲があります。

【例によって槍玉】
個人Vtuber
日下部イッサ

サイケデリックな動画でお馴染みの彼ですが
実は元々バンドをやっていたこともあり、
作詞作曲にも長けています。

別に「作曲系Vtuber」でもないくせに
ここ2年で20本近い曲を公開している彼。

じゃあやっぱファンたるもの音楽の一つできなくてどうする。

※これは言葉の綾で、「できなければファンではない」という文脈の意味ではございません。己への発破です。





音楽はアートです。
音楽は魔法です。
音楽はです。

個人Vtuberのファンは個人。
彼の魂を魂で「推し」ていきたいと思います。

株式会社キューブ「オタマトーン

オタマトーンは簡単に言うと、押すだけでフワッとした音の出る、玩具に近い楽器。
誰でも簡単に電子音を奏でられる優れもの。
なんとなく間の抜けた音、可愛い顔

これなら、持ってます!

音が出れば楽器。
そして音を楽しむと書いて音楽。

これで、やっていきましょう!!!

というわけで、まずは日下部イッサ最初のオリジナル曲、「幸せについて」を弾けるようになっていこうと思います。

日下部イッサの「幸せについて」

日下部イッサの「幸せについて」について
バンドサウンドの楽曲。
ギターの音がかっこいいです。
音楽について詳しくはないのですが、多分ロックです。
例え音楽警察が来ても「これはロックです」と言い張ればロックになると聞いた事があります。

そして図らずも、コード進行が割と単純で音も少なく、初心者向けでした。
最初がハードコアじゃなくてよかったです。

まずはYouTubeを開設。
何事も形からです。

そして、とりあえず1日1回。
楽器を触るところから始めましょう。

かなり探り探りなのがわかります。
本当は、「簡単に弾ける音階シート」みたいなのがあったのですが、当然失くしました。

しかしそれも、1週間続けると

原曲を聴きながら併せて演奏できるようになるほどには成長。
「継続は力なり」と言う言葉の重みを噛み締めます。

そして11日目。

インストに合わせてスムーズに弾けています!
これはもう「弾けた」で良いのではないでしょうか!
やったーーー!!!

私も音楽ができるようになりました!!!!!
















R-1ぐらんぷり2008鳥居みゆきさんのネタより抜粋



なんか弾けた感じになってるけど違う!!!



私がやりたかったのはもっとこう……

2018年の雨穴さんみたいなやつ!!!!!!!

そう。
手近なもので。
自分にできる範囲内のやつで。
全演奏。

というわけで。

これならあるぞ!!!!!!

Amazonで見たら2000円ちょいでした。

https://amzn.asia/d/b3E8b2v

とにかく原曲を聴いて耳コピ
これまで演奏はおろか、まして作曲なんてやったことありません。

音楽ってこんなに厚みあるの!?
驚愕

アコギとエレキの違いすらぼんやりとしか分からない音楽素人の耳で聞き取れただけで、

・ギター(エレキ?)
・ベース
・ドラム
・……シンバル?

私に理解できる範囲のことはこうです。

・ギター
よく見るやつ。メインの音を弾いてることが多い気がする。舞台上で叩き割ることがロックとされている。

・ベース
低い音が鳴るやつ。UNISON SQUARE GARDENが投げる。

・ドラム
すごい太鼓。

・シンバル
シャーン。

取り急ぎ、問題になりそうなのはベース

しかしオタマトーンは低音を奏でることもできるのです!!!!!!!

後ろの


Low
Mid
Hi

スイッチで、音の高さを切り替えることができるのです。

というわけでベースはこいつのLow
きしょいくらい低いです。

ドラムは太鼓、シンバル?はタンバリンでいけるでしょう。
あとせっかくあるので、賑やかしにマラカス
原曲には無いですが、音が多い方がそれらしく聞こえるはず。

そんなわけで、耳コピでなんとか弾いてみました。

え!!!!?!?!?

弾けてる!!!!!!???!!!!!!

弾けてる!!!!!!!!!!!!!!!!!

一つの楽器ごとに聞き取ったままコピーしてみたら、なんか音楽になっていました。

なにこれ!!!!???
すご!!!!!!!!!!!!










というわけで。
今回のチャレンジは

「すご!!!!!!!!!!!!」

という結果に終わりました。

やってみて感じたことは、
音楽を作れる人ってすごいってこと。

曲を考えて
歌詞を考えて
メロディを考えて
たくさんの音を重ねて
一つの作品にする。

これはめちゃくちゃにすごいことだと実感しました。

私は前半の三つをすっ飛ばして
推しの曲をコピーしただけなのに
割と大変でした。

でも、すっごい楽しかった!!!!!

音楽を奏でるなんて、絶対に無理だと思ってたのに
やりたいという気持ちがあれば、とりあえず「やりたかったところ」まではできるということが分かりました。

そして、そんな曲を作れる推しって

推しって







そんなわけで、皆さんも好きな音楽を聴いて
弾いてみたくなったら身近なもので挑戦してみてはいかがでしょうか。

音楽。楽しいですよ。





というわけで、次はシロップに挑戦しようと思います。

音が多くてムズい!!!!!!!!!!!

【終】

個人Vtuberのコラボカフェを個人が勝手に開いてみた

こんにちは。

madaiと申します。

みなさんは、コラボカフェに行ったことがありますか?

飲食物を供する施設で、
作品キャラクターの世界観に没入できる装飾を施し、
キャラクターに関連したメニューを提供し、
ランダムグッズ販売配布する催し。

資本主義全開のこのイベントですが、
正直、めちゃくちゃ楽しいですよね。

しかし、コラボカフェを実施できるのは人気のあるコンテンツのみ。
私のような、個人Vtuberを推している人間には夢のまた夢……



【槍玉】

やわらか系Vtuber
日下部イッサ
倫理学デスボイスの人
不思議な動画を作る

私が推しているこのVtuber日下部イッサ
2023年10月13日時点で、
チャンネル登録数は826人、
Xフォロワー数は現時点で4098人。

もちろん、
表現は数字ではかれるものではありません。

むしろ、一個人が、己の表現で、
これだけの人間を動かしたことはすごいことです。

そもそも、何かを作り表現し続けることそのものが、
実は常人離れしている偉業だということは、
忘れてはいけません。

しかしそれはそれとして。

「コラボカフェ」を開催するにはやはり知名度が足りない…

と、思いますよね。












開催します。


キャラクターをイメージしたドリンク


食品


装飾

おい!!!!!!!!コラボカフェやんけ!!!!

個人Vtuberのオタクは個人です。
いわば、個人と個人のぶつかり合い。
これは、概念の殴り合いです。

料理を紹介するよ

コラボカフェといえば、作品の世界観を表現した食品。

というわけで、
こちらが今回のコラボカフェのメニューです。

一つ一つご紹介していきます。

  • 「イッサくんの人間おさしみ」

日下部イッサを日下部イッサたらしめた
おさしみ動画をモチーフにしたメニュー。
特徴的なマロ眉とおさげを、海苔で表現しました。
お刺身菊は、「ボケナスじいさん」のサン・ピエトロ大聖堂にもなっていますね。

  • 「イッサ子ちゃんのさつまいもパンケーキ」

イッサ子ちゃんは、日下部イッサの女体化した姿であり、彼女であり、みんなのアイドル。
イッサくん、イッサ子ちゃんの瞳の色を表す「さつまいも」を、女の子らしいミニパンケーキにトッピングした一品。

  • 「ザイ君の旨辛坦々麺」

日下部イッサを監禁し暴力を振るい成り代わった前科がありながら、みんなから愛され「お友達」になった不離礒ザイ
特徴的な赤い瞳と、ピリ辛なのにどこか優しく味わい深い彼の内面を表現しました。

  • 「オーキッドさんのマシュマロパフェ」

日下部イッサ、そしてその仲間たちが消滅するという事件があった時に現れ、手助けしてくれたオーキッドさん。
彼が大好きなマシュマロをパフェにしました。
ネクタイのクッキー付き。
これさえあれば、いついかなる時も助けてくれるでしょう。

日下部イッサが消えた時に…
その…宮本武蔵っていうのがいて…
宮本武蔵公式っていうXのアカウントもあって…
けっこう物語の大切なところに…関わって来る…

あの宮本武蔵
ピザを一刀両断してくれます!!!!

結果として、一番コラボメニューっぽくなりました。

  • 「はじめてできた恋人がくれた手作りクッキーを粉々に叩き潰して小麦粉と砂糖に戻したもの」



このあとちゃんと美味しくいただきました。

そして、コラボカフェといえば外せないのがオリジナルドリンク。

えっ!?
これもしかして

イッサ君と見つめ合いながらドリンクが飲めるってコト…!?

実際にやってみたらこんなもんに本当にドキドキしました。
オタクってたのしいな。

そしてコラボカフェといえば



ランダムコースターだよなあ!!!!!!!!

ランダムコースターほしさに、ドリンクを何倍も飲んでお腹をタプタプにするのがコラボカフェの醍醐味。


お客さん(私)がドリンクを注文すると


店員さん(私)がドリンクを作ってくれて


店員さん(私)がお客さん(私)にドリンクとランダムコースターを持ってきてくれます。


裏返しでおいてくれるので、なんの絵柄が出るか楽しみです。


ちょっと!!!!!!
いきなり推しが出たんですけど!!!!!!!
え〜〜〜〜〜〜〜!!!!!嬉しい!!!!!!
愛されてる!!!!!!!!!!!!!!!
めちゃくちゃ可愛くないですか!?!?!?!?!?

コースターの達人

自前で発注しました。
小ロット(10個〜)から作ってくれるところもあるので、ありがたいですね。

自分で作ったので絵柄も知っているのですが、こうしてランダムで出てくると新鮮です。

他の絵柄はこんな感じ。

数が少ないのは、
個人で作ってるのでご愛嬌ということで。
次はもっとたくさん作りたいですね。

ということで


とっても楽しかったコラボカフェ


ぬい撮りを楽しんだり。


動画の名シーンを再現したり。


すごく、いい思い出ができました。

みなさんも是非、
自分の推しのコラボカフェを個人で開いてみてはいかがでしょうか?

今回お借りしたスペース
chura*chura
https://www.instabase.jp/space/155665920
これは本当にたまたまなのですが、日下部イッサと全く声が同じ芸人さんが以前所属していたSMAの劇場のすぐそばでした。

推し概念「非常用持ち出し袋」で命を守れ!!!!!!!!!

こんにちは。
madaiと申します。

以後よろしくお願いします。

日本は地震大国。

気象庁によると、
2022年震度1以上の地震を観測した回数は1964回M6.0以上の地震19回発生しています。

しかしこれは特別多いというわけではなく、
毎年だいたいこれくらい起こっているそうです。

つまりどういうことかというと

地震等の災害はいつ起こるかわかりません。
常に備えておくことが大切です。

そこでみなさんに質問です。

非常用持ち出し袋の用意はありますか?

非常用持ち出し袋は、地震や台風などの災害時に必要となる必要最低限の物品を入れた袋のこと。

とりあえずこれを持って逃げれば生存の確率が上がるという、一人一個は持っておきたい袋ですね。

とはいえ、
何を用意したらいいのか分からなかったり
非常の時はパニックになってしまい
落ち着いて持ち出せないこともあるかもしれません。

そこで今回は

推し概念非常用持ち出し袋を作りました。

非常の時。

「推し概念」の非常用持ち出し袋があれば。

「推しを持ち出す」ことにより命が助かります。

非常用持ち出し袋を「推し概念」にすることで、非常の際、咄嗟に意識が向くようにする、という狙いです。

そこで、
今回は非常用持ち出し袋の中身を紹介しながら、
非常の際に気をつけるべきポイントを振り返りつつ
ついでに推しのPRもしていこうと思います。

※※※ここで注意です※※※

非常用持ち出し袋は、
あくまで震災などの災害時に必要最低限のものを
持ち出しやすい形にしておくものです。

推しの概念を取り入れつつ、
自分の命を守ることを何より最優先しましょう。




さて、早速ですが、
私の非常用持ち出し袋の中身はこんな感じです。

水 食品 衛生用品 懐中電灯
タオル ビニール袋
ホイッスル モバイルバッテリー 財布
レインコート
踏み抜き防止ソール
免許証、保険証のコピー

水、食品は、
大きな災害の後、飲食物が手に入らない時に必要になります。特に水はあるに越したことはありません。期限の長い保存用のものを選ぶとよいと思います。


非常食もなんとなく推しっぽいやつにしました。




また、避難が必要になった時
避難先で衛生を保つことは、感染症予防等の観点からも大切です。

あと、これは経験則ですが、
体が汚いと単純にストレスが溜まります。

というわけで、

・絆創膏
・消毒薬
・体拭きシート
・マスク
・歯ブラシ(歯磨きシート)
・簡易トイレ

このあたりに加え、
必要な方は生理用品やおむつを入れておくと安心です。

また、絆創膏や消毒薬は、怪我をした時の応急手当てに必要です。 

たとえ小さな怪我でも、そこから雑菌が入り込むことで、化膿したり、感染症にかかる恐れもあります。

余裕があれば包帯などもあると良いですが、
最低限、消毒液などの塗り薬と、傷口をカバーできる絆創膏やガーゼがあるとよいと思います。

なお、私の推しである「日下部イッサ」「やわらか系Vtuberなので、

やわらかワンタッチパッドを用意しました。

そして、何かと必要になるタオル
体を清潔にしたり、怪我をしたところを保護したり、体の下に敷いたり、とにかくあったほうがいいです。


推し応援タオルを作りました。
これ以外にも普通におっきめのタオルもあるといいと思います。


こちらはホイッスル
たとえば、何かの下敷きになったり、どこかに閉じ込められてしまった時に、笛を吹くことで自分の居場所を知らせる役割があります。

こんなもんは音が鳴りゃいいので推しカラーにしてしまいましょう。





また、大切な人と連絡を取ったり、自分の無事を発信したり、情報を収集するのにもはや携帯は欠かせません。
充電は命綱といってもよいです。

モバイルバッテリーは、推しカラーよりも大容量であることを優先しましょう。

大容量かつ推しカラーなら最高なんですがね。


ソーラー発電ができるやつにしました。

また、被災中に現金が必要になることがあります。
電気や通信に障害が発生すると、クレジットカードやバーコード決済使えなくなることもあります

咄嗟に避難した時に財布がなくても助かるように、
現金の入っている財布があると良いですし、

こんなもんは推しカラーにすりゃ良いです。
でも紫なかったんで薄ピンクになりました。

また、体が濡れる体力や体温が奪われます。
なるべく体は汚さない、濡らさないに越したことはありません。

折りたたみ傘もよいですが、なんてったって両手が使えるのがアドの、推しカラーレインコートを入れておきましょう。

レインコートは防寒にもなります。

そして意外と必要になる身分証。
免許証や保健証のコピーを入れておくことをおすすめします。
お薬を内服されている方は、お薬手帳のコピーもあると生存確率が上がります。
これらは水濡れを防ぐため、ジップロック等に入れておくことをおすすめします。


ついでに、推しの好きなツイートをコピーしたものも入れておきましょう。
なんてったって、「生き残ろう」という意思のためにはお守りも大切です。

これらを


缶バでデコった痛持ち出し袋に詰めて、完成です!

そのほか、「あると良いもの」はいろいろありますが、とりあえずこれだけあれば、生き残れる確率はグッと上がるとおもいます。

もちろん、他にあなたが必要と判断したものがあれば入れておきましょう。
ただし、「非常時に持ち出す」ということを忘れないように、嵩張るものや、娯楽品はなるべく除外するのが吉だと思います。

また、ちょっとセンシティブだったり、個性的な特徴がある推しを推されている方もいるかもしれません。

もちろんそれ自体は悪いことではないですが、
避難時に推し概念を取り入れたいがために、他の人に迷惑をかけてしまわないかは少し振り返ってみましょう。


いくら日下部イッサのことを推していても、
非常時にバス停を持ち運ぶのは推奨できません。

そんなことをしていたらシンプルに死にます。

災害は、いつ何時起きるか分かりません。
誰の身にも起こり得ることだからこそ、常に備えておく必要があります。

なぜならば、それが「推し活」だから。

あなたの心を支配してやまない推しは、
きっと相応に素晴らしく、魅力的な方なのだと思います。

その「推し」もきっと、
自分を応援している「ファン」に何かがあったら、
悲しむことでしょう。

何があっても生き延びて、推しを推し続けることが、本当の推し活だと思います。

命あっての推し活。
この言葉を忘れないようにしたいですね。

あと、これは一度おおきめの災害を経験して、
避難生活を送ったことがある私の経験則ですが、
生存と同じくらい、ストレスのケアも大切です。

避難生活、まあまあストレス溜まります。
怖いし悲しいです。
この気持ちが溜まりすぎるといろんなものが折れてしまいます。
「生き残りたい」「生活を取り戻したい」という気持ちを失ったら、人は簡単に儚くなってしまいます。

みんなが辛いときに楽しむことや、笑うこと、ふざけることを「不謹慎」と感じる人もいると思いますが、他人に迷惑さえかけなけりゃ、自分の気持ちをケアすることも大切だと思います。

水や食料、衛生用品が「体を守るため」に必要なら、
推しの概念は「心を守るため」のものだと思ってください。

己の命を大切に。
あなたの大切な推しも、それを望んでいるはずです。

真面目な記事になっちゃいましたね。

そんな私が推している日下部イッサの真面目な面が垣間見れる動画を貼っておきましょうね。

非常の際に備えながら、
前向きに生きる気持ちを忘れないように暮らしましょう!

日下部イッサのYouTubeチャンネル
日下部イッサのとてもやわらかチャンネル - YouTube

おまけ


足りないなあ


日下部イッサと声が同じお友達が作った「トカゲゾーン」の缶バッジもつけちゃお⭐️

傘パクられすぎてムカついたので「推し布教傘マーカー」を作った


こんにちは。
個人Vtuber日下部イッサを推すことで自我を保っています。
madaiと申します。


雨が多い季節が近づいてきました。

雨の日に使うものといえば、なんでしょうか?



はい。傘ですね。

傘は、雨天の時などに体が濡れることを防いでくれる、便利な道具です。

みなさんは、どのような傘を使っているでしょうか(^o^)
私は傘をすぐ紛失してしまうので、安いビニール傘を使っています(^_^;)

……しかしこのビニール傘。


マジで見分けがつかない。

それにより生じる、傘パクり。

いいえ、パクるつもりなどないのでしょう。

私は人を信じます。

きっと自分の傘がわからなくなって、

「たぶんこれだったかな?」と賭けに出る。

そしてその賭けに負けた者たちが、

「傘パクり人」の烙印を押される。

それだけのことです。

ところでこの賭け


なんで私は


濡れて帰らないといけないんですか?



最近こういうことが多すぎてムカついてきました。
そこで


推しの傘マーカーを自作しました。

これなら、もしパクられても推しの布教になるので、イライラせずにすみます。

それに、
推しが誰かの手に渡ったことにより私が濡れるのは、それは推しに濡らされているということでもあるので、むしろアリです。

作り方は以下の通り。


画像を用意して


印刷


カボションの形に切って


ボンドで貼る


凧糸でわっかをつけて


布でカバー


傘マーカーパーツを取り付けて


完成!

なかなか良いのでは!?

これで、雨の日も推しと一緒


これだけ傘があっても一発で見分けがつきます。

推しと一緒だと
いつものビニール傘がなんだか特別に感じますね…









短所:水に弱い

防水しないといけないですね
推しの顔が溶けるのは悲しいだけでなく、
なんらかの呪いが発生してしまわないか不安にもなります。


手張りのラミネートフィルムを貼って防水しました。


少し大きめに切って側面もカバーできるようにしてみました。


ちなみにこれは推しのYouTubeチャンネルに繋がるQRコードです。


ほら、ちゃんと読めます。


これで、傘をパクった人にも推しを布教することができますね。

これで傘パクられのイライラも解消!
雨の日も楽しく過ごせそう。
なんならパクられるのが楽しみになってきました。

制作に使った材料はこちら。

  • コピー用紙
  • カボション
  • 手芸用ボンド
  • 凧糸
  • 傘マーカー用部品
  • はぎれ
  • 手張りラミネートシール

100均で買えるものが多いです。
来る梅雨にそなえて、オリジナル推しグッズを楽しみましょう!

ちなみにこちら

日下部イッサと相合傘をする音声 - 日下部イッサに金銭を支払う - BOOTH
私の推しが相合傘をしてくれる音声です。

もしよければ、どうぞ!!!

梅雨に関する推しの動画

参考にさせていただいた記事
100均で誰でも安く簡単に!手作りヘアゴムの作り方【子ども向け!リボンでかわいいキャラヘアゴム】 | りーままハッピーライフ

Vtuberのオタクになった

初めまして。

madaiと申します。

突然ですが、皆さんはVtuberというものをご存知ですか?

Vtuberとは、
2016年ごろからこの世に現れた
キャラクターがキャラクターとして
動画や配信を行う文化みたいなものです。
諸説あるので違ったらすみません。

キズナアイ」や「ミライアカリ」といった有名なVtuberや、「にじさんじ」「ホロライブ」といったVtuber事務所も生まれ、すっかりインターネット文化として市民権を得た彼らですが、そんな中で今最も注目すべきは

別に仕事でもないのに「キャラクター」を演じ続けている最も気の狂った存在。

個人勢。

彼らは、自身の性別、肉体、果ては種族にも囚われず、日々偽りの自己表現を続けています。

でもさぁ……
正直なところさぁ……




見ての通り、私はVtuberを心底バカにしていました。

そう、彼に出会うまでは。


マジで何?

この日下部イッサという男。
「やわらか系Vtuber」を自称しては、
ゲーム実況でもASMRでもない数分の動画を
淡々と投稿し続けています。

一言で言えばサイケデリック
「インフルエンザの時に見る夢」とかいう全人類が擦り散らかしたインターネット慣用句をさらに磨き倒したくなりました。

ふーん、面白え……

あまりのパワーに圧倒され、チャンネル登録をし、Twitterをフォローしぼちぼち動向を追っていくうちに
さまざまなコラボやイベントを通し、彼の周りのVtuber達も目に入ってくるようになりました。

DIY動画をメインにしている人や歴史や学術系、お絵かき、芸人、作曲家……
各々、さまざまな個性を「キャラクター」に落とし込み、自分が見ている世界を面白く伝えていました。

Vtuberって、すごい。
そう思うようになりました。


でも、私はVtuberのオタクになんかならない。

確かに、彼らはすごいです。
Vtuber」というだけで斜に構えて馬鹿にしていた私は愚かでした。でもそれとこれとは別です。

彼らの技術や表現に敬意を表し、現代における一文化として認め、その向こうにいる、いやそのキャラクターそのものを、一人の人間として認め敬い、共生していく以上のことは



















はい、おしまい

なりました。
Vtuberのオタク。

なったからには仕方ありません。
すべてのことには、真摯に臨むのみです。


こういうのを作ったり


こういうのを作ったり


こういうのを作ったりしています。

というわけでこのブログは、日下部イッサというVtuberに狂い、応援する姿を人に見てもらおうという、狂いの最下層を目指していきたいというものです。

あらためまして。
全ての表現者を、敬愛しています。

madai.

日下部イッサのTwitter